【HSPさん向け】人間関係の良い職場を探す方法を紹介します

人間関係

はじめに

職場の人間関係って、実際に働き始めないと分からないものですよね。

入社前は社員が優しそうな人ばかりに見えても、働き出してみたら、「雰囲気が合わなかった」「態度が変わった」「先輩に嫌われてしまった」など…

私も(残念ながら)実際にそういった体験をしました。

くわしくはこちらの記事です

だからこそ、職場での人間関係は本当に大切だと身にしみています。

人間関係は「運」だからしょうがないでしょと思うかもしれません。

ですが、実際はすべてがそうとは限りませんし、同じ会社内でも部署による差は大きいです。

今回は人間関係が良さそうな職場の見つけ方をまとめてみました。

実体験も含めた感想ですので、ぜひ参考にしてください

人間関係が良い職場の探し方

少人数で、同性が多い会社は注意する

全てとはいえませんが、基本的に同性で少人数の会社は人間関係が悪くなりやすいみたいです。

特にHSPさんは少人数のグループで、

気を遣って話を合わせたり、顔色を窺ったりしてしまい、余計ストレスですよね。

私の経験ですが、普段はすごく仕事が出来る人なのに、

部署の女性3人になった途端に、「~さんって本当何考えてるんだろうね」「イライラしません?」みたいな会話を急に始める方がいました。

その会話に出会ってしまったときには、大抵笑ってごまかしていましたが、他の方は共感して盛り上がっていて怖かった覚えがあります…

ちなみに、

私は人間関係に失敗して、部署異動をしているのですが、

そこではそういった陰口とかはほとんど聞かないし、皆さん穏やかです。

やはり場所と業務内容にもよるかもしれません。(悪かったのは接客がふくまれる部署でした)

人間関係は同性の少人数だから悪くなる、と極端にはいえませんが、ひとつの考え方としてとらえてもらえれば幸いです。

離職率の高い職場を避ける

これはご存じの方も多いと思いますが、

離職率の高い職場は、何かしら「問題」がある事がほとんどです。

「仕事が激務で休みがない」「給料が安い」そして「人間関係が悪い」など。

ブラック企業である可能性も高いですよね。

仕事が大変で社員の不満が高いと、人間関係も悪くなりがちです。

個人的には、HSPさんは「仕事を辞める」事に対しても、

周りを気遣って、中々辞められないと思います。

仕事がつらくても、周りの人のために我慢してしまうこともあると思います。

それがHSPさんの良いところでもあるのですが、「離職率が高いブラック企業」に入ってしまったら、辞めることすら精神的に大変です。

仕事を選ぶときには必ず確認しましょう。

また、「常に求人募集をしている会社」にも注意が必要です。

常に募集をしているということは、頻繁に辞める人が多いということですよね。

先ほどの、「離職率」が高いというのと同じですね。(業務拡大や新規事業に伴う人材募集の可能性もありますので確認してみましょう)

接客業であればお客として来店してみる

希望の会社が「接客業」や「サービス業」などであれば、

必ずお客として来店してみるのをおすすめします。

職場の雰囲気はもちろん、どういう接客かであったり、従業員同士の会話や雰囲気、上司(店長)の様子などを確認する事ができます。

事務職などの内勤の仕事だと、実際、入社してみないと分からないですが、

サービス業ですとお客さんとして感じる雰囲気はとても大事なので、

必ずチェックしてみましょう。

特に、そういった雰囲気に敏感な、HSPさんなら自分に合っているかどうかが肌で感じる事ができると思います。 

まとめ

人間関係の良い職場を探すための方法をあげてみましたがいかがでしたか?

HSPさんにとって、働く環境はとっても大事です。

どれだけ給料が良くても、仕事にやりがいがあっても、

やっぱり「人間関係」がよくないとつらいですよね。

HSPさんの「繊細さ」と、「周りを思って行動できる優しさ」を発揮できるところで働くのが一番です。

もし不安があれば、

転職エージェントさんを利用して、人間関係の良い職場探しを手伝ってもらうのも一つの手です。

HSPさんに大切な、「一対一でゆっくりと落ち着いて話すこと」ができると思います。

また、何か悩みがあったら、Twitterなどでも私もお話聞きますので。

コメント

タイトルとURLをコピーしました